
田岡の松原への仕打ちの事細かい部分を知った佐藤。この業界には依然として由々しき悪習とも言うべき既得権や顔で営業をするといった部分がある。
しかし時は平成も終わる今…服はzozoで買えば自宅にジャストサイズの物が届き、AIが人に変わり輸送系統や簡易的な事務などをこなすだろうと言われ、すべてのものがIOTによりネットを介して行われようという昨今
昭和的なサービスのプラットフォームがいつまでも業界に携わるものの心地よさを提供し続けることは困難であるのは自明であることに、昔ながらの人間というのはプライドが邪魔をしてはっきり自認できないものである。
田岡もまたそれをまんまと自覚できずにふんぞりかえっている一人である。
諸行無常の響あり…佐藤は中学生で学んだ一句の真の意味を実社会でこんなにもはっきりと理解したことはなかった。